2019年7月27日土曜日
ある県で開催された大学生対抗麻雀大会で初代優勝をした僕が語る勝負論 -覚醒ー
高校生3年生にもなると部活も終わり自由な時間が増えより一層麻雀にハマることに。
実家で1週間のうちに何度も麻雀をする状況だったので
近所のじーさんからは「中国語教室が始まったか!」なんて
皮肉をよく言われたり。
その頃は強いわけでもなく弱いわけでもなく
友達の中では普通の実力でした。
一時イカサマが大流行してイカサマ大戦争が勃発したが
あんまり面白くないのがイカサマ。
ゲームでもチートでクリアしても面白くないのと一緒で。
暗黙の了解でイカサマは封印となり
普通に打つのが当たり前に。
実はそのころまで役満を上がったことが無く
イカサマでも軽いドラ爆だったり左手芸だったりで
細かくやってたぐらいなので役満無く。
そもそも大技を狙うスタイルではなく
Aクラス麻雀で覚えた運のやり取りをベースに戦ってたので
細かい動きのせいもあったり。
今思えば転機でした。
というか、当時から何か変わったとは感じてました。
それは、初めて役満を上がったときのこと。
役満童貞だったところに役満を上がったんだから
当たり前ですが自分の中で明らかに転機で。
順位は何番目だったか忘れましたが
南場終わりのほうで自分が親な状況。
場に対子だったり筋牌が多く捨てられてるから
順子より暗刻へと。よくて七対子を狙う感じだった。
明らかに対子場だったこともあり気が付いたら
暗刻が3つ。
これは初めての四暗刻を!と。
残り2回ツモれる状況で、まだ頭1つと字牌が2枚。
絶望的ですよね。今ならそー思います。
残り2回の1回目のツモをしたら
頭が暗刻に。
「あ、あれ?これダブル役満?」
四暗刻単騎待ち
うちのローカルではダブル役満。
今でも覚えてますが、南白のどちらかを切ることに。
場にはどちらもチャンスがあるので選択しないと。
そのときは一瞬悩んだんですが、スパッと白を切る。
しかも、リーチで。意味ないですがね。
高校生だったし初めてだったし、何かデカい役を張ってるな
ってのはバレバレでド警戒され安パイを切られる始末。
なんでかわかりませんが、ツモる前からいる気がしたんですね。
なんででしょうか?
ラスツモで南をツモって無事四暗刻単騎ダブル役満。
この日からですね。勝率もそうだし役満も結構な頻度で
上がれるようになり。当然平打ちで。
麻雀の神様が降りてきたんじゃないのか!
ぐらいの気持ちになるぐらい調子が良くなり。
もし、四暗刻単騎待ちで白を残し南を捨ててたら
多分麻雀人生は違ってたと今でも思います。
それぐらい影響を与えた1局でした。
続く
登録:
コメントの投稿
(
Atom
)
0 件のコメント :
コメントを投稿